どう見てもアングラサイトかアダルトサイト

友人から教えてもらったネタなんですが……

各個人や各企業で、ホームページにて色々な情報発信が出来る時代です
本当に様々なホームページが存在します

センスのいいページや、また見に来たくなるような楽しいページ……

僕もそういうページをいつかは作りたいものだと思っています(笑)

でも、反対に「なんじゃこりゃ」と首をかしげたくなるような、
なんとも不可解なホームページが世の中にはあるんですよね~

さて、
突然ですが、Yahooで「愛生会」を検索してみてください

医療法人の名称であることは簡単に予想がつきますよね
予想どおり、病院関係のページがたくさん上位に引っかかります

その1番目に引っかかる病院のホームページを見てください
リンクするのもちょっと気が引けるので(苦笑)
Yahoo検索結果
上の画像を参考にみなさん勝手に検索かけてそのページに飛んでください(^^;;;

う~ん、う~ん、う~ん……

病院のホームページを見て熱が出そうになったのは初めてです(爆笑)

・目がちかちかして落ち着いて見ることが出来ない
・パソコン初心者では意味不明な、病院とは全く関係のない「流れる文字」
・招き猫の目が光って気持ちが悪い上に「Welcome」の綴りが間違っているような?
・一言で言うなら、ひいき目に見ても、病院のホームページとは思えない

あ、アクセスカウンターは300万超えてましたね(汗)
たぶん2ちゃんねらが多数訪れたためだと思われます(ぉぃ)

この病院に行って、病気が治るとお思いの方!はい挙手、挙手☆

BlogRanking参加してます☆応援お願いしますっ
人気blogRankingBanner←ぽちっm(_ _)m

カテゴリー: 通信・インターネット パーマリンク