FlautoTraverso-時空の旅

時空を旅するフルーティスト 太田里子さんファンHP

内容についてのご質問、出演依頼、その他お問い合わせにつきましては、専用ページを設けてございますので、そちらからお願い申し上げます。
2015年

世良美術館

こんばんは、、、

久しぶりの管理人(ぐうたら)です。

今日は、はじめて御影にある世良美術館にお邪魔しました。

コンサート情報に書いていますように美術館でのコンサート♪

コンサートホールやサロンとはまた違う雰囲気!これは和やかな・・・でもない、緊張の中・・・でもない、落ち着いたなかにも糸はピンと張っているといった空気でしょうか?

魔寿意英子さんのハープを中心にしたフランスもののプログラムで、フランス好きな私としては興味溢れる内容でした^^

なかでも初めて聴いたヴェルサイユピッチ(A=392)によるマリー・アントワネットの曲は、シングルアクションハープとソプラノ、フルート(トラヴェルソ)が懐かしいような趣きでからみあい、背伸びして聴き入っていました!

大オーケストラでのハープ、フルート、オペラアリアも素晴らしいですが、こういった趣きのコンサートは和やかなこと以上に舞台との近さも感じるものですね。。。

IMG_6074

2015年10月

みなさま、このページでは大変ご無沙汰しております。。。

元来ずぼら、しかもメカに弱い私。。。お許しを!

さて、10月10日と11日は、本町の相愛学舎において有田正広先生のレクチャがありました。

今回は、J.Sバッハのフルート作品についての概要と、偽作と言われ続けていたソナタ変ホ長調が実は!音楽の捧げ物のテーマの作曲者が実は!・・・といった内容でした。

内容的にはとても深くて難しくて複雑なのですが、ものすごく興味深いお話し、しかも語り口がドラマティックで、来られてた多くの方々がとても喜んでおられたのがわかりました。

そして、12日は有田正広先生とデュオコンサートをさせて頂きました。

先生の音は音楽そのもので、真横で行われている音楽を肌で感じ、大変幸せな時間でした。

リハーサルでは、お陰で自分の出番も忘れて聴き入ってしまったこともしばしばでした。

私にとって、とても貴重な経験となりました。

お越し下さった皆様、本当にありがとうございました。

この経験を活かし、さらに良い音楽をお届けできるようがんばりますので、これからもよろしくお願いいたします。

 

 

2015ムジークフェストなら

みなさま、こんにちは!

梅雨のじめじめした季節ですが、お元気でお過ごしでしょうか?

さて、今年のムジークフェストならでの演奏が、昨日無事に終わりました。

平日のお昼間だし、あいにくの雨だし・・・と、ある程度覚悟して会場に向かったのですが、

なんと100席が満席、しかも立ち見の方もたくさんおられました。

美術館の響きは素晴らしく雰囲気も素敵で、ムジークフェストの係りの方にもとてもよくして頂き感謝しております。

しかも、なんと130名を超えるお客様に聴いて頂けたこと、本当に有難くて、演奏できる喜びをあらためて感じました。

ギタリストの稲川さんとの演奏は今回が2回目でしたが、細かいところまで密な打ち合わせを重ねたおかげで

本番は、とても楽しかったです!

雨の中お運び下さった皆様、スタッフの方々、本当にありがとうございました!

https://ja-jp.facebook.com/narakenmuseum

 

 

 

 

桜の季節

みなさま、こんにちは!

桜満開ですね!他のお花もとてもきれいに咲き、お散歩が楽しい今日この頃ですが、いかがおすごしでしょうか?

さて、今日は恒例の生徒さんの発表会でした。ハープの摩寿意さんのお教室の発表会に入れて頂いています。

皆さんの演奏も素晴らしい!それに、ランチの美味しいこと!

神戸北野のレストランでの発表会。

今日は雨だと覚悟していたら、とても良いお天気になりました!

来週は、東梅田教会でのコンサートです!

明日からまた雨ということなので、桜は散っちゃうのかなあ。。。

皆様どうぞ、良い春を!

new year concert 2015

皆様、こんにちは!

1/24は、兵庫県立芸術文化センター小ホールにて、大阪アーティスト協会主催のニューイヤーコンサート2015に出演させて頂きました。

昨年も出させて頂いたのですが、まず、あそこは素晴らしいホールです!

リハーサルの時からウキウキしました。う~ん、どう表現すればよいのか・・・安心して音が出せます。音楽ができます。

お客様もとても温かく、ステージにいてとても幸せでした!

他の方々の演奏やトークも素晴らしく、楽屋のモニターではなく客席から聞きたかったです。

通常より少し長めのコンサートになりましたが、お越し下さった皆様、ありがとうございました!!

さて、その際に4/11のコンサートのチラシも挟ませていただいております。

今度はバロックフルートを吹きますので、ぜひそちらにもいらして下さいね。

詳細は、コンサートの欄をご覧ください。

 

 

あけましておめでとうございます

みなさま、あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願い申し上げます。

この新しいホームページも、どんどん充実していく予定だと伺っていますので、ぜひ時々いらしてみてください。

今週からお正月休みが明け、我が家の2人の息子たちがやっとこさ保育園に!

さて、ようやく落ち着いて24日のコンサート準備ができます。本当に保育園はありがたいです。

プログラム詳細が決まってきました。

お正月らしい明るいプログラムです。おなじみの曲も入りました。

ご都合よろしければお誘い合わせの上、ぜひいらして下さいね。

お待ちしております!

2,015年がすてきな年になりますように!!