「らぴらぴねっと」とは
らぴらぴねっとは元々、管理人が友人との連絡用としてお遊びで設立した、俗に言う超ローカルな草の根ネットでした。アクセスナンバーを公開せず、細々と運営しておりましたが、とあるネット上 で某女史に出会い、当時巷ではなかったと思われる、「女性中心の草の根ネット」があってもいいのではないか、など、いろいろと意見をいただきました。これが元祖らぴらぴねっと(以後「らぴ」と呼びま す)の始まりといっていいのかもしれません。それからは、「普通の草の根ネット」とは一線を画する、コンセプトをはっきりと打ち出した特異なネットにしようと頑張りました。オンラインサインアップで即時入会できるのは女性だけに制限し、女性会員の意見をほぼ全面的に取り入れ、運営方針に反映させていきました。また、必ずつながるネットとして、会員数が50人程度にも関わらず外線4回線を確保、24時間運営はもちろんのこと、チャット大会などのイベントも積極的に行ってきました。
しかし、時代の波には逆らえず、ご存じの通り、接続料金の安くなったプロバイダー競争が始まり、インターネットがパソコン通信に変わってコミュニケー ションの軸(通信の主体)となってきました。それに伴って我がネットのアクセス数も激減、存在意義を再確認しようと考えていたところ、追っての不況、私のポケットマネー で運営されていたらぴらぴねっとは、突如として運営ができない状態になったのです。
やむなくホストコンピューターの電源を4年ぶりに落としました。アクセス数が落ちていたため、すべての会員に一時閉局のアナウンスも満足にできませんで した。しかし、らぴらぴねっとは死んだわけではありません。今度こそ、他とはひと味違うネットワークを目指して、復活らぴらぴ祭の計画は始まっているのです。
復活後のらぴは?
復活といっても、もう今までのパソコン通信と同じ形態を続けるつもりはありません。インターネットを十分に生かしたサービスへと切り替えたいと思います。当初は、パソコン通信の醍醐味であったボード(掲示板)への投稿を、HP上で再現するサービスを主体に考えてはいましたが、今となっては、ここまで多種多様のサービスが乱立している時代です、スマートフォン、アプリ、例えばLINEなどの新しいコミュニケーションが生まれ育っているわけですから、ただ単に言葉のやりとりをするだけのサービスなら「らぴ」でしなくてもいいのでは?と考えています。それでも、同じ志を持つ集団としては、再度仲間を集めていこうと目論んでいます。現在、世の中は新しい技術、新しいサービスの押し売りになっています。本当に必要なサービスを、必要としている人に届けたい…そういう思いはなぜか昔から変わらず持ち続けているのです。
その昔、掲げていた「らぴにどっぷり浸かってみたいという方へ」という条件は…
らぴへの入会資格は次の通りとなります。
1.女性の方で、身元の確認が取れる方。
2.男性の方で、Sysopの知人、友人であり身元の確認が取れる方
3.らぴ会員の推薦があり、身元の確認が取れる入会希望の方
ということで、男性の方の一見さんは入会できませんでした。私宛のメールで入会を懇願されても、この入会資格に該当しない方には丁重にお断りする次第です。あらかじめご了承下さい。また、ら ぴサーバーなるマシンが稼働し次第、入会希望者を募る予定です。
とりあえず?
以前、パソコン通信サービス「らぴらぴねっと」をご利用くださった方に、この場をかりて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。