新型PSPはいかがなものか?

初代PSPを持っていますが、
なんといっても「持っている手がしんどくなる」この重量感がたまりません
いや、これが初代の一番の欠点だと思いますよ、本当に重いんです(笑)

DSならタッチペンのみで操作するゲームも多いので、
テーブルに置いたままプレイすることで、
本体の重量を感じなくてもすみますが、PSPの場合はそうはいきません(^^;

必ず本体をつかむようにしてボタンに手を掛けるので、
本体は仕方なく持ったまま……長時間のプレイはきついです

今度の新型PSPは、初代PSPの不評だった部分が多少改善されたほか、
うれしい仕様変更がたくさん盛り込まれています

重量は旧型に比べ33%軽くなり、本体厚みは19%薄くなりました
これが一番うれしい要素ですよね☆

あと、細かい変更をあげると、

・USBからも充電できるようになった
・映像出力が出来るようになった(コンポーネントのみ対応)
・新型PSP専用ワンセグチューナーが発売された
・内蔵メモリが2倍になった(UMDからのロード時間短縮)
・UMD取出し口変更(手動で開閉し装着しなければならない)
・メモリースティック出し入れ口の変更
・マイク、イヤホン端子位置、スピーカー位置変更
・ムービーや音楽を持ち歩くのに最適化された(AVI対応他)
・定価変更(一応ちょっと安くなった^^;)

定価を現行より少し安く設定し、スペックアップしたためか、
質感はダウングレードされてます(爆)

重厚感あふれる初代PSPは、
インテリア?アイテムとしてもよかったんですけど、
今度のはどうもおもちゃっぽい(^^;;;

あと、TVに映して大画面でゲームが出来ると喜んだ人も多いと思いますが、
実際にはコンポーネント出力のみの対応で、昔のTVには繋げられないようです(汗)

TFT液晶に永遠に付きまとう「ドット抜け」クレームですが、
今回の新型PSPもかなりの確立で「当たり」の報告も受けてます

両手放しで喜べるモデルチェンジってわけでもなさそうです?(^^;

BlogRanking参加してます☆応援お願いしますっ
人気blogRankingBanner←ぽちっm(_ _)m

カテゴリー: エンターテインメント パーマリンク

新型PSPはいかがなものか? への3件のフィードバック

  1. 気になるモノログ のコメント:

    新型PSPが1日で13万台突破

    新型PSP(プレイステーション・ポータブル)の1日の販売本数が13万台を超えたことが発表されました

  2. 新型psp のコメント:

    新型psp

    2007年9月20日からは軽量化、薄型化されたPSP-2000(新型PSP)が発売された!

  3. 新型psp情報 のコメント:

    新型psp情報

    PSP-2000(新型PSP)が発売された

コメントは停止中です。